fbpx

猛暑で気温上昇が言語能力に及ぼす影響とは?

どうも、岩崎です

最近のニュースでも取り上げられているように、2024年の夏は例年以上に暑さが厳しく、企業が従業員の安全を守るために熱中症対策を強化しています。

厚生労働省は「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」で、労働環境の安全確保に努める企業が増えています。(NTTファシリティーズ三井住友海上

このような対策が必要となるほど、気温の上昇が深刻な状況になってきています。

暑さと言葉の関係、驚くべき研究結果

夏の厳しい暑さは、体調不良や熱中症だけではありません。

言葉の複雑性や精度にも影響を与えることが、最新の研究で明らかになりました。世界中の政治家が行った議会演説を対象とした大規模な分析で、気温が高い日に発言の複雑性が著しく低下することがわかってきました。

熱波がもたらす脳への負荷

この研究結果は、「気温が脳にどれほど大きな影響を与えるか」という事です。

政治家のように、言葉を駆使することが仕事の中心である人々でさえ、暑さによってその力が低下すしているんです。これを考えると、私たちが商談やプレゼンテーションの際に同様の影響を受ける可能性は非常に高いという事。

避けるべきタイミングは、重要な意思決定は涼しい日に

これらの研究結果を踏まえると、特に気温が高い日に重要な商談やプレゼンテーションを避けることが賢明かもしれません。

猛暑が続く夏季には、脳の認知機能が十分に働かない可能性があるため、重要な意思決定は涼しい日を選んで行うべきでしょう。

暑さへの対策がもたらすメリット

猛暑による影響を理解し、適切な対策を講じることは、企業や個人にとっても大きなメリットがあります。企業が労働環境を改善し、従業員の健康を守ることは、生産性向上にもつながります。

また、個人が自分の体調や言語能力に注意を払うことで、より良い意思決定が可能になるのです。


いわさき写真教室をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

いわさきじゅん

1998年に広告制作会社で写真が始まり、アートイベント会社の広報として活動していました。まだあまりウェブマーケティングが普及していない2006年からSEO(検索エンジン対策)・リスティング広告(PPC広告)・LPO(ホームページ対策)・コピーライティングなど、サポートをしています。

お申し込みはこちら