fbpx

オンライン動画プログラムの作り方

内容

このプログラムで手に入れるもの
  1. オンライン動画プログラムの作り方がわかる
  2. 自分のノウハウをコンテンツとして提供する方法がわかる
  3. 商品数を増やせる
このプログラムで使うツール
  1. WordPress
  2. Vimeo
  3. STORES
実践した方がいい理由1:PC・スマホが普及し、ネットが一般化
  1. ネットを使っての学習が一般的に
  2. 必ずしも、現地に移動して学習する必要がなくなった
  3. 場所を選ばずに学習することが可能に
実践した方がいい理由2:時間やコストを節約できる
  1. 場所にしばられない
  2. 場所を用意する必要もないし、自宅にいながら学習が可能
  3. 双方で交通費も不要
実践した方がいい理由3:サービス提供者側のメリット
  1. ノウハウを体系化できる
  2. 購入者がいくらいても労務は変わらない
  3. 予期せぬ災害時にもネット上で販売可能
  4. 購入者がいくらいても労務は変わらない
実践した方がいい理由4:サービス購入者側のメリット
  1. 時間にしばられない、好きな時間に学習可能
  2. 予期せぬ災害時にもネット上で学習が可能
  3. 一度購入すれば、追加コンテンツも見れる
ウェブマーケティング・プログラミングのイメージが強いけど、工夫次第でどんな業種でも実践可能
  1. 例えば、英会話
  2. 例えば、姿勢の矯正、ストレッチ
  3. 例えば、カメラの撮り方
プラットフォームは避けるべき理由
  1. 有名プラットフォームとして、Udemy・ストアカ・ココナラがあるけど、、、
  2. 他メディアの影響力がない限り、あなたが思っている以上に売れません
  3. そもそもこういった類の商品は「だれ」から買うかを重視するから
  4. プラットフォームからの販売だと影響力が強いユーザーが目立つので、あなたの商品を選ぶ理由がなくなる
例え現在が好調だとしても、プラットフォーム依存も怖い
  1. 規約変更・料金体系の変更・アカウント凍結など、運営者のさじ加減で変わってしまう事がある
  2. 仮に、一部のユーザーが悪質な行為をしていたら、自分にも影響がある
  3. つまり、これまで通りに販売できる補償はない
  4. 事実「プラットフォームで実績を上げる→自社でオリジナルでプログラムを作って販売」の人も多い
  5. 最初から自作を視野にいれるべき
動画コンテンツを撮影する手段
  1. スマートフォン
  2. QuickTimePlayer
  3. ZOOM
  4. ※今回は動画データがすでにあるのを前提に解説
Vimeoの基本操作
  1. 動画共有サイトにアップロード
  2. ショーケース(再生リスト)で管理
  3. 動画共有サイトにアップロードすると、外部サービスと連携可能
クラウド系サービスでも動画をバックアップ
  1. Dropbox
  2. Google Drive
  3. OneDrive
サイト作成の基礎知識
  1. サブドメインを理解しよう
  2. サブディレクトリを理解しよう
  3. 初心者はサブディレクトリでの実践がオススメ
WordPressテーマの設定(無料)
  1. Luxeritas(ルクセリタス)
  2. LION BLOG(ライオン ブログ)
  3. Cocoon(コクーン)
  4. STINGER(スティンガー)
  5. Emanon(エマノン)→今回はこのテーマで解説
2種類の作成パターンを解説
  1. サイト全体をフルに使うか
  2. ページ単体で作成するか
  3. 動画数、コンテンツに応じて決めてください
オンライン動画プログラムを実践する為の初期設定
  1. インデックスさせない
  2. コメントもオフにする
  3. 任意の固定ページをトップページにする設定
固定ページの編集方法
  1. 画像の配置
  2. リンクの設置
  3. 見出しの設定
  4. 文章の設定
投稿ページの編集方法
  1. レベル別に作成、後にトップページ(固定ページ)に配置
  2. Vimeo動画を配置
  3. 見出しの設定
  4. 資料類の配置
  5. アイキャッチ画像
  6. カテゴリー設定
パスワードを設定方法
  1. サーバー側のアクセス制限
  2. PasswordProtectedプラグインを活用
オンライン動画プログラムの活用法
  1. 無料オファーとして活用
  2. フロントエンドとしてSTORESで販売
  3. バックエンドとして販売
まとめ
  1. オンライン動画プログラムの実装は簡単
  2. オンライン動画プログラムは双方にメリットがある商品
  3. 無料オファー〜バックエンドまで使える