はい、どうも岩崎です。
今日は「T」=Thinking(考えている)状態の人に対して、どのようにアプローチするかというテーマでお話ししようと思います。
前回は「A」=Apathetic(無関心)の状態の人にどうアプローチするかをお伝えしましたが、今回は一歩進んで、問題は認識しているけれども、まだ行動には移していない「T」=Thinkingの人に対するアプローチについて考えてみましょう。
「T」=Thinking(考えている)状態の人ってどんな人?
「T」状態の人って、言ってしまえば、問題の認識はあるんですよ。でも、どう解決するかは考えているものの、行動に移すには何かが足りない、そんな状態なんです。
例えば、健康に関して「最近、少し太ってきたな」と感じているけれど、どうしていいかわからず、特に何もしていない。あるいは、「今の髪の状態が気になるけど、すぐに行動しなきゃって思うほどでもない」と感じている場合です。
こうした「考えているけど行動に移していない」状態の人にどうアプローチするかが、今回のポイントです。
1. まずは「行動を起こす理由」を作る
この段階にいる人に最も大事なのは、行動を起こす「理由」をしっかり伝えることです。自分の問題に気づいているけど、解決策を実行に移す理由が足りていないので、まずはその背中を押してあげる必要があります。
例えば、健康が気になる人に対しては、「今すぐに取り組むことで、数年後にはもっと健康な体を作れる」という未来のビジョンを見せてあげると良いでしょう。「早期に対応することで、もっと楽に過ごせるよ」といった未来にフォーカスを当てるのが大事です。
2. 解決策をシンプルに伝える
「T」状態の人は、すでに問題を認識していますが、解決策に対する確信がない場合が多いです。そのため、解決策を提示する時には、できるだけシンプルで具体的な方法を示すことが重要です。
例えば、髪の悩みを抱えている人には、「週に1回のトリートメントを追加するだけで、髪の状態が格段に改善する」というように、すぐにできる簡単な方法を提案することで、実行しやすくします。
「T」の人に対しては、あまり難しいことを言わず、簡単にできるステップを示すことが大事です。
3. 「行動しないリスク」を伝える
「T」の状態の人は、行動する必要性を感じているけれど、実際には踏み切れていません。この段階では、行動しないことによる「リスク」を伝えるのが効果的です。
例えば、健康に関して「今のままだと、今後体調が悪化するリスクが高くなるかもしれませんよ」と伝えること。もしくは、「髪の毛がさらに傷んでしまうリスク」など、問題を放置したことによる未来の影響を冷静に伝えます。
ただし、ここで注意したいのは、相手に不安を与えすぎないことです。あくまで、冷静に現実を伝えることが重要で、過度な不安を煽るのではなく、問題に正面から向き合わせることが求められます。
4. 実際に行動できる「簡単なステップ」を提案する
次に必要なのは、問題解決のための「簡単なステップ」を提案することです。あくまで無理なく、自然に行動に移せるステップを示してあげることで、「T」状態の人は実際に動きやすくなります。
例えば、「週に一度、5分間のウォーキングをしてみてください」という提案をすることで、簡単に実行できそうなことを始めてもらいます。ここでは「一度やってみようかな」という気持ちを引き出すことが重要です。
このように、小さな一歩を踏み出すことで、最初の一歩が次のステップにつながり、最終的には大きな変化が生まれます。
まとめ
「T」=Thinking(考えている)状態の人に対するアプローチは、まず問題の重要性を再確認してもらい、行動する理由を明確にし、シンプルで実行可能な解決策を提案し、最終的にその人を実際に行動へと促すことが大切です。
これらのステップを踏むことで、考えているだけだった人も、行動に移す勇気を持ってもらえるはずです。
次回は「H」=Hurting(困っている)状態の人にどのようにアプローチするかについてお話しします。
それでは、また次回!
いわさき写真教室をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。