どうも、岩崎です。
いやー、頑張っても頑張っても結果がついてこない時って、正直しんどいですよね。私もかつては、手当たり次第に色んな手法を試して、「これでいける!」と信じて突っ走ったことがあります。でも結果はというと…全然ダメでした。
「気合と根性でやれば、なんとかなる!」ってよく言われますが、実際、それだけでどうにかなる時代じゃないですよね。特に集客や売上アップにおいては。
だからこそ、今回は 気合や根性に頼らず、着実に売上を上げる方法 をお話しします。この内容を知ることで、無駄な努力や悩みから少しでも解放されるきっかけになれば嬉しいです。
迷子になっていませんか?
「集客するならSNSがいいよ!」「ブログでSEOやったら?」「広告出してみるといいかも!」
こういうアドバイス、聞いたことありませんか?
でも、これら全部をやって結果を出している人なんて、本当に一握りなんですよね。
たとえば、私の元に相談に来る写真家さんたちの多くが、こんな悩みを抱えています:
- いろんな方法を試してみたけど、どれも中途半端で終わっている。
- とりあえず流行りのSNSを使っているけど、効果があるのか全然分からない。
- そもそも、どれが正解か分からない…。
これ、共感する方も多いんじゃないでしょうか。頑張っていないわけじゃない。でも、結果が出ない。なんなら、やるべきことが多すぎて疲れ果ててしまう。
なぜ頑張っているのに結果が出ないのか?
これには、いくつかの原因がありますが、まず挙げたいのは 情報過多 の問題です。
ここ10年ほどで、私たちが触れる情報量は爆発的に増えました。SNS、ブログ、広告、チラシ、LINE、リスティング広告…挙げたらキリがありません。そして、ネットを開けば「集客のコツ」が山のように手に入りますよね。
でも、これが落とし穴なんです。
情報量が増えた結果、こんなことが起きています
- どの方法を選べばいいのか分からない → 迷走して手当たり次第に手を出す。
- 情報の質が見分けられない → どれが本当に効果的なのか判断できない。
- 自分に合わない方法に手を出す → 無理して苦手なことに取り組むから、疲れるだけで続かない。
私たちは、情報の波に飲まれてしまっているんです。
情報だけでは結果が出ない理由
昔、まだSNSが普及し始めたばかりの頃、情報を持っているだけで優位に立てました。例えば、リスティング広告やSEO対策なんかは、知っているだけで結果を出せたんです。
でも今はどうでしょう?
今の時代、集客のノウハウなんて無料でゴロゴロ転がっています。それどころか、あなたが知ろうとしなくても、勝手に情報が届く時代です。これってつまり、 「情報そのものにはもはや優位性がない」 ということです。
結果を出すためには、単に「何を知っているか」ではなく、 「どう実践するか」「何を選び取るか」 が問われる時代になっています。
気合や根性ではなく、着実に売上を上げる方法
では、具体的にどうすればいいのか?ここからは、実際に役立つ考え方と方法をお伝えします。
1. あなたに合った「戦い方」を選ぶ
苦手な方法を無理に選んでも、長続きしないし効果も出ません。SNSが苦手な人が無理に毎日投稿しても疲れるだけです。逆に、得意なことや好きなことなら自然と続けられますよね。
例えば
- 文章を書くのが得意な人 → ブログやメールマガジン。
- 人と話すのが得意な人 → セミナーや動画配信。
- 視覚的な表現が得意な人 → Instagramや写真での発信。
得意を活かす方法を選ぶだけで、格段に楽になります。
2. 情報を断捨離する
今は情報が溢れすぎています。だからこそ、あえて「手に入れる情報を絞る」ことが重要です。信頼できる数人の専門家や、実績のあるメソッドだけにフォーカスしましょう。
情報を減らすことで、集中力が高まり、実践の質も上がります。
3. 小さく試して検証を繰り返す
何か新しいことを始めるとき、一気に大規模な仕組みを作ろうとする人がいます。でも、それはリスクが大きいんです。
まずは小さく試してみて、結果を検証しましょう。
- 新しい広告キャンペーンを打つ → 少額でテストしてみる。
- 新しい商品を販売する → まずは限定で少量だけ出してみる。
結果を見て改善しながら進めれば、大きな失敗を避けられます。
クライアントが結果を出した実例
ここで、実際にこの方法で結果を出した写真家のSKさんの話をご紹介しましょう。
彼は最初、人物撮影で食べていけず、アルバイトをしながら生活を支えていました。ですが、私のアドバイスを受けて、情報の取捨選択と得意分野の活用に注力しました。
その結果、以下のような変化がありました
- 売上が3倍以上に。
- 客単価が2倍に上がり、より質の高いお客様を選べるように。
- 念願だったスクールを開業し、生徒数も増加。
「何をやるかを明確にするだけで、こんなにも仕事が楽しくなるなんて」と、彼は言います。
気合や根性ではなく、戦略で結果を出す時代へ
最後に、覚えておいてほしいのは、「努力の方向性を間違えない」ことです。情報やノウハウを追いかけ続けるのではなく、自分に合った方法で、確実に実践すること が、結果を出すための最短ルートです。
次回は、この方法をさらに具体的に掘り下げていきますので、楽しみにしていてください!
それではまた。
いわさき写真教室をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。