どうも、岩崎です。
普段何気なく発信しているメッセージ。でも、「あれ?なんで反応がないんだろう…」と感じたこと、ありませんか?
それ、もしかしたら「メッセージの使い分けができていない」からかもしれません。
実は、読み手の反応を劇的に変えるコツは、「Youメッセージ」と「Meメッセージ」の使い分けにあります。
この2つを上手に切り替えるだけで、あなたの伝えたい内容がぐっと届きやすくなるんです。
「Youメッセージ」と「Meメッセージ」とは?
まずはこの2つの違いを説明しますね。
1. Youメッセージ
これは、読み手(相手)を主語にしたメッセージです。
「あなた」「あなたの〇〇」「こうすればあなたの未来が変わる」など、相手に向けて直接話しかける形です。
例えば
- 「あなたの毎日がもっと楽になる方法をお伝えします!」
- 「もし今、集客に悩んでいるなら、これを試してみてください。」
Youメッセージの強みは、読み手の「自分ごと化」を促すこと。
「自分に向けられた言葉だ」と感じてもらえるので、自然と関心を引きやすくなります。
2. Meメッセージ
こちらは、自分(発信者)を主語にしたメッセージです。
「私は」「私が経験したこと」「私が伝えたいのは」など、自分の視点や体験を語る形です。
例えば
• 「私が集客に失敗したとき、こんなことを学びました。」
• 「私が写真を使って売上を上げた理由をお話しします。」
Meメッセージの強みは、発信者自身の信頼や共感を生むこと。
「この人が言うなら信じられる」「この経験は自分にも役立ちそう」と思ってもらえるわけですね。
使い分けが大事な理由
では、なぜ「Youメッセージ」と「Meメッセージ」の使い分けが必要なのでしょうか?
結論から言うと、この2つを適切に組み合わせることで、「共感」と「信頼」の両方を高めることができるからです。
1. Youメッセージ → 読み手の関心を引き、自分ごと化してもらう
2. Meメッセージ → あなたの経験や信頼を伝え、納得してもらう
「あなたにこんな良いことがありますよ!(Youメッセージ)」と伝えた後で、
「なぜなら、私はこういう経験をして効果があったからです。(Meメッセージ)」と続ける。
この流れができれば、読み手は「これは自分に必要だ!」と感じつつ、あなたの言葉に納得して行動しやすくなるんです。
2つのメッセージの効果的な使い方
では、実際に「Youメッセージ」と「Meメッセージ」をどのように使い分ければいいのか?具体的な例を紹介しますね。
1. 最初に「Youメッセージ」で興味を引く
最初にYouメッセージで相手の関心を引くんです。
- 「あなたの写真、もっと素敵に撮れる方法を知りたくないですか?」
- 「今、なんとなく撮っている写真が劇的に変わるとしたら…?」
ここで「自分のことだ」と感じてもらえれば、続きを読んでもらいやすくなります。
2. 次に「Meメッセージ」で信頼と共感を生む
Youメッセージで興味を引いた後は、Meメッセージで具体的な体験や信頼を伝えます。
- 「私自身、昔は写真がうまく撮れなくて悩んでいました。でも、あるコツを掴んだことで劇的に変わったんです。」
- 「私の教室に通った生徒さんも、初めは自信がなかったのに、今では作品を発表するほど上達しました。」
こうすることで、読み手は「この人の言うことなら信じられる」と感じるわけですね。
3. 最後に「Youメッセージ」で行動を促す
最後は再びYouメッセージを使って、相手に行動を促します。
- 「もしあなたも、写真をもっと楽しみたいなら、ぜひ一度試してみてください。」
- 「あなたの写真が変わるきっかけになるかもしれません。」
ここで「やってみよう!」と思ってもらえたら、メッセージはしっかり伝わっています。
YouメッセージとMeメッセージのバランス
メッセージを伝えるとき、最初から最後まで自分のことばかり話していませんか?逆に、相手のことばかりにフォーカスして「結局、誰が言っているの?」となっていませんか?
読み手の反応を引き出すには、この2つのメッセージをバランスよく使い分けることが大切です。
1. Youメッセージ → 読み手に関心を持たせ、自分ごと化させる
2. Meメッセージ → あなたの経験や価値を伝え、信頼感や納得感を生む
「あなたにとってこんなメリットがあります!(Youメッセージ)」
「なぜなら、私自身がこういう経験をしてきたからです。(Meメッセージ)」
「だから、あなたも一歩踏み出してみませんか?(Youメッセージ)」
この流れを意識すれば、あなたのメッセージはもっと多くの人に届くようになりますよ。
次回は、さらにこの「Youメッセージ」と「Meメッセージ」を活用して、期待感をどう生み出すかについて掘り下げていきます!お楽しみに。
いわさき写真教室をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。