金魚写真家 岩崎潤
1977年東京生まれ。父は小さな金魚屋の店主の岩崎利夫。岩崎弥太郎とは全く縁はありません。根っからの江戸っ子商人。
私の師である第二の父、写真家勝田敏照氏。
企業広告をメインにホンダ、サッポロ、旭化成などの広告写真を担当。
アートアクアリウムで金魚撮影の活動開始後、金魚写真家としての国内外で活動。
出張が多かったので「ほとんど家にいなかった」
2012年〜2021年は日本中、北海道から沖縄までをアートアクアリウムと同時に駆け回る。イタリア開催時、この時金魚写真を使ったホームページのアクセス数が一気に増え、サーバーダウン状態に。
金魚写真でフォトブック制作
日本橋アートアクアリウム『金魚の粋』を会場でサインをしながら1日500冊を販売。4冊まで手がけた。もちろん英語、イタリア語、中国語版を制作。このおかげでイタリア、中国開催が可能になった。
オンラインでの販売にも着手。会場でしか買えないフォトブックだったが、サイン会も開催して、ツーショットの撮影会を開催。1日に700冊販売。ウェブマーケティングの重要性はここで確信に変わりました。
老舗金魚屋5代目
その後父が倒れ、介護の手助けをしながら、金魚屋を引き継ぎ五代目となる。地域ビジネスの基本である、地域交流が大事です。ここでは、地域に好かれる老舗小売店を目指しています。(ただ、父の介護もありますので、短縮営業)
すると友人から「日本の文化をインドで伝えたい」という話から、インド、プネーで金魚写真の展示開始、金魚を知らない国で来場者を増やすのに半年間苦労したが、なんとか海苔巻き寿司と日本茶でインドとの交流が成功。
食べる魚ではなく、観賞用の魚は、様々事情で飼うことができない場合も、写真であれば、国境を超えて「金魚」を楽しむことができると信じている。そしてそれが癒しにもなります。
日本の伝統工芸と同じように、金魚の文化も絶やしたくない。そんな思いで日々金魚と向き合っています。
人が感じる悩みの変化
これからはウェブの時代だと言われて10数年が経ちました。
昔は、
- 「写真を教えてほしい」
- 「SEOを教えて欲しい」
- 「ホームページの作り方を教えてほしい」
そんな相談が多かったけれど、最近は、
- 「ウェブページを作っても結果が出ないんです」
- 「SNSをやってても結果が出ないんです」
- 「ブログで成果が出るやり方を教えてください」
こんな質問に変化しました。
実は、うまくいくには「ある方法」を効果的に実践する事で、成果が出ます。
それが、ウェブ広告だという事です。
オンラインスクール(DIYいわさき写真教室)

DIYは経営者やコンサルタント・講師業などの「ひとりビジネス」をしている方向けのサービスです。具体的には
- 月商100万円〜300万円以上を目指していきたいひとり経営者の方
- コンサルタントや講師業をして収入の柱を増やしていきたいひとり経営者の方
- 月商100万円〜300万円以上にするのに苦戦しているコンサルタントや講師などの方
こういう方にDIYはご活用いただけます。
DIYの内容を実践して達成した結果
それぞれ、DIYの内容を使うとどういう結果になるかというご紹介をします。
ひとりビジネス事例

私自身がまさにDIYの実践者ですから、私の現状をご紹介します。
- LINE公式:合計9,000名以上。今は別のアカウントを運営。
- 有料コンサルティング:月10〜20件の申し込み(現在停止中)
- DIYの参加希望者への診断(有料):月100件以上のお申込み
毎日の義務的なSNS更新もブログ更新もYoutube更新も、まったくしていません。もちろんテストをする時や、気が向いた時はやりますが、そうでない時は何ヶ月も放置です。
今流行りのオンラインセミナーやライブ等も一切やりません。DIYの参加希望者の方のみが受けられる動画診断も、有料にもかかわらず月に10名以上の方がお申し込みしてくれています。
DIYでお教えしている方法を使えば、もっとクライアントさんを増やすことも実はとても簡単です。もちろん集客の時間と労力をほぼ変えずに、です。
ただ、DIYは私自身による完全マンツーマンサポートですのでサポートの質を下げないため、そして売上の追求よりも自分の時間を大事にしたいので、あえてこれ以上は抑えています。
このように、自動集客の仕組みができれば、あとは自分が望む働き方や生き方になるように、広告費を調整するだけになります。
もう一つ証拠をお見せします。下の画像は、私が実際に運用している2つの広告アカウントの管理画面です。


これを見てもわかるように、次の結果になっています。
- アカウント①はCPA(獲得単価)820円で56件のLINE登録
- アカウント②はCPA(獲得単価)548円で61件のLINE登録
これ、全部自動です。私は何もしていません。実際の登録数は管理画面とはズレがあって×0.8くらいですが、数字としてはかなり良い。日付を見てもわかるように、1年前とか2年前のデータじゃありません。現在のリアルな数字です。これが、毎日365日勝手に積み重なります。もっと増やしたければ、広告費を増やすだけです。私の時間も労力も一切変わりません。ちなみに、私が毎日ブログとSNSを2時間以上頑張っていた時は、頑張っても月にLINE登録100人が良いところでした。もちろん、正しいマーケティングの内容は実践してきて、です。月に60時間の作業で100人の登録ですから、1登録あたりにかかるコストはどれくらいでしょう?時給3,000円なら?5,000円なら?なかなかエグい集客コストですね。しかも私たちが使える時間と労力には限界がありますから、ブログやSNSでは100人以上に増やすことも難しいです。何より、その前に心がやられちゃいます。これは私だからできる、というわけではありません。マーケティングの本質はすべて一緒ですから、仕組み化さえできてしまえば、コンサルタントでも写真家でも、ひとり経営者であれば、あとの選択は個人の自由です。
「理想の人生」を自分の力で自由に作ることがDIYの目的
その結果、得られた「時間・心・お金」のゆとりで人生の選択肢を増やし、「理想の人生」を自分の力で自由に作ることがDIYの目的です。

- 事業拡大をガンガンするのも自由
- 休みを増やしてプライベートの時間を増やすのも自由
- セミリタイアをして新しいことをやるのも自由
- 好きなお客さんとだけ付き合い時給を高めるのも自由
- コンサルタント・講師業など、自分の理想のライフスタイルや働き方をするのも自由
DIYのメンバーさんもそれぞれ自由な選択をしています。
DIYではなぜ結果が出るのか?
ではなぜ、色々な集客を実践してもずっと結果が出ないという方が大半な中、DIYのメンバーさんたちは結果が出るのでしょうか?2つの理由があります。
【理由①】理想のゴールを達成するための戦略だから

あなたが・・・
集客したいのは何のためでしょう?
売上を上げたいのは何のためでしょう?
ビジネスで結果を出したいのは何のためでしょう?集客も売上もビジネスも最終目的ではなく、本当の最終目的は「理想の人生を送るため」ではないでしょうか?つまり、あなたや私たちは「理想の人生を送るためのゴールからの逆算での戦略」を絶対に選ぶ必要があり、ここにたどりつかない戦略は「絶対に選んではダメ」と言うことです。世の中には多くの集客方法があります。どれにも正解も不正解もありません。しかし、無料集客の多くは「タダ」という甘い誘惑がある一方、こういうデメリットがあります。
- 簡単にできるので、実践する人が多く、めちゃくちゃ競争が激しい
- 苦痛な作業でも、時間と心を消耗しながら、頑張り続ける必要がある
- 作業をやめたら集客力はほぼ0に戻り、資産として残らない
- 作業に使える時間と体力には限界があるので、集客のアッパーがある
- あなたの貴重な時給を使っているので、実際は無料どころか超絶コスパが悪い
では、どういう戦略にしないと理想の人生にたどり着かないか?私は次のことがマストだと考えます。
戦略の大前提
- 時間と心を消耗しつづけないでも・・・
- いつでも自動で同じように成果を発生させ、
- 広告費を増やすだけで結果にレバレッジがかかる、
- この仕組みを作る!

つまり、仕組み化をし、集客は広告に自動で働いてもらいます。もちろん、よほど才能があり、毎日2時間も集客作業を何年もやり続けられることが苦痛でない人なら、無料集客だけでも大きな結果を出すことはできるかもしれません。でも少なくとも私自身は過去15年以上、流行りの集客方法も全部いち早くスタートし、その時その時最先端の情報も大金を払って仕入れ、実践もゴリゴリしてきました。
そして全部それなりの結果は出ました。ですが、それは「それなり」です。正しいやり方で、時間と心と体力を毎日何時間も消耗しつづけ「それなり」なのです。
当然モチベーションは続きませんし、同じことをやる人はどんどんと増え効果は落ち、途中でやめてしまいます。その結果どうでしょう?今資産として残っているものはほぼ0です。
1年に1人も集客してきてくれません。これが常に新しいノウハウを求め、そして無料集客こそが最良だと信じてしまった罠です。
そして相談をしてくれる人やクライアントさんの多くも同じ状態でした。だから僕は「集客は仕組み化してしまう」ことが最高の選択肢だと信じています。
そして生徒さんも私も、ご紹介したような結果を出しています。具体的にはDIYではこのようなステップで結果を出していきます。
仕組み化で自動集客を実現するためのカリキュラム
- 自動集客の仕組み化戦略を理解する
- お客さんから選ばれるコンセプトを作る
- 集客と利益が積み重なるオファーを作る
- 結果につながる反応の取れるLPを作る
- 売上発生までを自動化する仕組みを作る
- 広告を「正しく」打つ
- 結果を分析して施策と改善をする
【理由②】ガンガン進めるサポートがあるから
「私にもできますか?」とご相談を受けることがあります。DIYに入会してもらうためには「絶対できますよ!」というのが正解でしょうが、私は「わかりません」と回答しています。その方が、どれだけのスキルがあって、どれだけの時間を費やせて、どれだけの意欲があるかわからないのに、根拠もなく適当に「できますよ」と言うのは、不誠実だと思うからです。ですが、DIYではマーケティング初心者の方もつまづかないように、次のような環境を用意しています。
- DIYは相談回数が無制限の完全個別サポートです。
- スタッフではなく、私自身がすべて添削・アドバイスをします。
- Facebookグループなども使わないので、他のメンバーの目を気にすることなく気軽に相談ができます。
- 講義は最初から全公開なので、好きなペースで進められます。
講義に関することであれば遠慮はいりません。悩みをひとりで抱えずにサポートを使ってサクサクと進めていきましょう。このサポートは生徒さんもとても喜んでくれています。
生徒さんからの日々の成果報告
DIYの内容
結果を出すためのカリキュラム
さっき紹介したカリキュラムをもう少し具体的に説明します。
自動集客の仕組み化戦略を理解する
お客さんから選ばれるコンセプトを作る
お客さんから選ばれるコンセプトを作る
集客と利益が積み重なるオファーを作る
結果につながる反応の取れるLPを作る
結果につながる反応の取れるLPを作る
売上発生までを自動化する仕組みを作る
広告を「正しく」打つ
結果を分析して施策と改善をする
カリキュラムの進め方
専用サイトには特典講座を合わせると様々な講座も用意しています。
もちろんカリキュラムに関する疑問や添削は、ご相談いただけます。ZOOM(月1回)やチャット(無制限)を使って相談できますので、遠慮なくガンガンフィードバックをもらってください。ひとりで悩みを抱えて止まらずに一緒にサクサク進めていきましょう。
DIY個別診断

費用
3,000円(税込)
特典
今回の講座の補講講義の動画(約30分)をプレゼントします。これもDIYでお教えしていることの根幹部分となるので、きっとお役に立つはずです。
手順と流れ
参加不参加はご自由です。押し売りも強制もしませんのでご安心ください。
最適だと判断したご提案はさせていただきます。ですが、それ以上のしつこいセールスはしませんので安心してください。今回は直接対話じゃありませんし、私は誰よりも電話嫌いで電話セールスをするなど100%ありえないので、強いセールスのしようがないというのもあります(笑)
コンサルタントをしていますが、月商50万円前後の売上しかいったことがありません。それでも大丈夫でしょうか?50万円でも30万円でも、契約を獲得してクライアントさんからお金をいただけているだけで、普通にスゴイことです。「育てる種」をすでにお持ちなら、正直今の売上が50万円だろうが100万円だろうが、今後の結果にはあまり関係ありません。仕組み化でレバレッジをかけたり反応率を上げるなど「売上を増やす」という方法をまだ実践していないだけですので、ぜひDIYで学んでください。
DIYに入会をする時のお支払い方法は何がありますか?
銀行振り込み一括払い
クレジット一括払い
が可能です。一部を銀行振り込みにし、残金をクレジットカード分割払いなども可能です。お気軽にご相談ください。
他の人のサービスと悩んでいますが、個別動画診断に申し込んでも良いでしょうか?
まったく問題ありません。私は自分のサービスが絶対に誰にでも最高だと思っていませんし、他の方が間違っているとも思っていません。そして何より「誰から学ぶか」には相性や好みがあります。他にも素晴らしいコンサルタントの方もたくさんいます。個別動画診断はその判断をしていただくものですので、申し込んだから絶対に参加しないといけないわけではないですし、気を使っていただく必要もありません。ぜひあなたが自分に最適だと思う方から学んでください。