写真の撮り方 写真を志す 私が、一応写真家として活動していられるのは、写真を撮る技術はもちろんのことではありますが、「写真」に対する私の考え方、ちょっと生意気を言えば表現というものが、私の心と体の中に確立できているからだと思います。 私流のカメラの歩み この私流... 2022.05.05 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】テーマを決める時の3つのポイント 私が思うに、アマチュアの撮る写真は、基本的にはドキュメントだと思います。 なぜかというと、アマチュアには演出して撮るということが、そんなに簡単なことでは無いからです。 すべて目の前にあるものを撮... 2022.04.15 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】目の前の「花」の写真で感動させるには みんな「花」を撮りたいと思って、綺麗でおしゃれな写真を撮ってインスタなどに上げてますが、いかにデジカメの機能を使って、綺麗な「花」は撮れても、それだけじゃ感動的なものはなかなかできない。 2022.04.14 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】個性を捉えて生きた人物写真の撮り方3つのポイント どうも、いわさきです。 今回は、人物写真についてのお話です。 写真を撮るときの心構え 風景写真だけではなく、人物の写真でも同じような事が言えます。 ... 2022.04.12 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】技術ではなくて、考え方が大事 いわさき どうも、いわさきです これから、写真を勉強していきたいんだけれども、一体何を撮ったらいいのか分からない。今のカメラはよくできているから写せる事は写せるけど、撮った写真がいいのか悪いの... 2022.04.12 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】なぜ人は写真を撮るんだろうという話 いわさき どうも、いわさきです 写真力というもの 人はなぜ写真を撮りたがるのかというと、写真の持っているひとつの力というか、写真力。こういったものがあるからだと私は思います。 ... 2022.04.12 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】ただ美しいだけの写真ではなくて感動が大事 いわさき どうも、いわさきです。 感動を素直に表現 カメラを持ったら、何でもいいから感じたものを撮ってみるというものも、上達の1つの方法だと思います。 常に撮ってい... 2022.04.12 写真の撮り方
写真の撮り方 【写真の撮り方】主題を決めて写真で表現する3つのコツ 自己表現の楽しさ 1回目の講義のとき、私はこんな話をしました。 基本的なことは、写真を撮り始める時の「心のあり方」の問題であって、発見と出会いが必ずあります。私が言いたいのは、大袈裟なことや御大層な立派なこと... 2022.04.12 写真の撮り方
写真の撮り方 写真を撮る時「何を撮ったらいいかわからない」という人へ 結局、この大事なことがわからないから、「今は、何を撮ったらいいかわからない」という事でした。 そこで、私はひとつの小さな教室を作って、仕事の合間をみて、教えていく事をはじめていきました。 そして、写真表現というのは、ひとつのコツがあります。そのコツを学ぶと、全てのジャンルが見えてくる。つまりマスターキーをもつと、どのジャンルの部屋も自由に開けることができる。 2022.04.12 写真の撮り方