HTMLメールは、Webプログラミング言語である「HTML」を使って作成されたメールのことです。HTMLメールを使えば、テキストメールでは不可能なデザインが可能になり、より高い訴求効果が期待できます。
HTMLメールを作成する方法は、「自力で作る」方法と、「HTMLメール作成機能があるシステムで作る」方法のふたつが代表的です。
- 文字を、装飾する
- 画像を、挿入する
- リンクを、設定する
自力で作る場合は、HTMLタグを使って文章をマークアップし、HTMLメールを作成します。
HTMLメール作成機能があるシステムを使う場合は、HTMLについてまったく知識がなくても、まるで積み木を組み立てるかのような手軽さでHTMLメールが作れます。
特殊な技術が必要?
「こんな綺麗なデザインのメルマガを配信するには、特殊な技術が必要なんだろうな〜」
と思っているかもしれませんが、そんなことはありません。
ツールを使えば、初心者でも簡単に、同じようなメルマガを配信できるようになります。
ブログ記事を、メールで送る
わかりやすく言うと、HTMLメールとは「ブログ記事」を、メールで送れるものということです。
それに対して、通常のメールは、「テキストメール」と呼ばれます。
名前の通り、テキストのみを送るメールのことですね。
原則、文字を装飾することはできません。
画像の挿入やリンクの設定なども、できません。
さて、そんなHTMLメール。
カメラマンが活用していくにあたって、どんなメリットがあるのでしょうか。
HTMLメール3つのメリット
カメラマンが、HTMLメールを活用するメリットは、
HTMLメール3つのメリット
- 表現力が高い
- 効果測定ができる
- コンバージョン率向上につながる
この、3点となります。
メリット1.表現力が高い
HTMLメールは、Webサイトのような見栄えになり、メールの内容が伝えやすくなります。文字の大きさや色の変更が自由自在で、写真や動画を自由に配置できる点が特徴的です。
文字だけのテキストメールよりも読まれやすく、訴求力が高いでしょう。
文字の装飾、画像の挿入、リンクの設定
ところがHTMLメールなら、
- 文字の装飾
- 画像の挿入
- リンクの設定
なども、簡単にできます。
メディアの必要条件
- 内容が、論理的
- ビジュアルが、きれい
というのは、今のメディア運営においては、必要条件となってきています。
ご存知の通り、メルマガも立派なメディアです。
メリット2.効果測定ができる
HTMLメールにはURLやパラメータも入れ込めるため、メール配信の成果を数値化して見ることができます。メールの開封率、開封された場所(地域)、開封した端末(携帯や、デスクトップ等)、リンクのクリック率などを測定できます。テキストメールでは効果測定が難しいため、メールマーケティングにおいてはHTMLメールを利用しましょう。
- 到達率
- 開封率
- クリック率
などを、計測することができます。
最適なメルマガ運用
テキストメールでは、これらを計測することができません。
計測をして、改善を繰り返す。そうすることで、最適なメルマガ運用をしていくことができます。
メルマガ配信の目的を、達成する。
そのために、HTMLメールは、必要不可欠といっても良いかもしれません。
メリット3.コンバージョン率向上につながる
最後は、「コンバージョン率向上につながる」という点です。
コンバージョン率を上げるには、クリック率を高める必要があります。HTMLメールは、テキストメールよりも読まれやすいためクリック率が高く、コンバージョンにつなげやすいです。さらに、クリック率の測定が可能になることで、クリック率が下がっている原因を突き詰めて改善できます。
リンクボタンの位置や大きさ・色などを変えて試行錯誤し、クリック率を高めれば、コンバージョン率の向上も期待できるでしょう。
HTMLメルマガは、少数派
HTML形式のメルマガを配信しているところは、まだまだ少ないです。
あなたがHTMLメールを、取り入れたとします。
例えば写真や動画付きのメール、それだけで、簡単に差別化することができます。
差別化できるか、否か。これは、死活問題です。
HTMLメールの作り方・配信方法
以上が、カメラマンが、HTMLメールを導入するメリットとなります。
HTMLメールの作り方・配信方法としては、ツールを利用するのがおすすめです。
を利用すれば、簡単に配信できます。
HTMLメールを、配信していきましょう。
遅かれ早かれ、スタンダード
私は常に、
「遅かれ早かれ、スタンダードになるものは、早めに取り入れる」
ということを、ルールにしています。
あとで、せかせかするのが、嫌だからです。
ゆっくり、やりたい。
継続していくことが前提
反対に、
- スタンダードにならないもの
- 継続性・持続性のないもの
それらは、どれだけ騒がれていても、取り入れないことにしています。
事業は、継続していくことが前提です。
だから、継続性のない集客方法や販売手法は、取り入れません。
スタンダードになる?継続性・持続性がある?
継続的に取り組まないものに、貴重な時間を費やすのは、もったいないと考えるからです。
仮に取り入れるとしても、継続性のあるやり方にします。
- スタンダードになるか
- 継続性・持続性があるか
考えていきたいものですね。
HTMLメールを利用することは手段であり、最終目標は楽しく働くことです。数字に囚われず、お客さんとの人間的な関係を大切にしましょう。仕組み化が目的になると、お客さんが数字として見えてしまい、人間味が失われてしまいます。数字にとらわれすぎず、常にお客さんとのつながりを大切にし、楽しく働くことを目指しましょう。
いわさき写真教室をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。