fbpx

「ブログを100記事書けば、集客できる」は信じないでください

どうも、いわさきです。

アフィリエイトとかすげーぜ!とか、ブログはチャット〇〇を使えばすぐに書ける!とか、なんか変な情報を見かけることが多くなってきましたけど、胡散臭くて、どうも好きになれないんですよね。

それなら、専門家が専門的な事をわかりやすく書いたほうが遥かに良いです。

「ブログを100記事書けば、集客できるんですよね?」

少し前に、相談に来たお客さんから、このような質問をいただきました。

話を聞いてみると、知り合いから「ブログは100記事更新したら、集客できるらしいよ。」と聞いたそうです。

あなたは、これについてどう思いましたか?

情報を断片的にしか把握していないと悲惨

最近はかなり減ってきましたが、まだこんな情報を信じている人がいる事に驚きました。

結論からいうと、ブログ「のみ」を量産して集客するのは、かなり難易度高めです。

補足をすると、ウェブ初心者が、という点を強調しておきます。

どれくらい難しいのかというと…。

基本的なSEOの知識はあるのか?

  • 記事の内容は日記になっていない?
  • キーワード選定をしている?
  • キーワード選定ツールをいくつか知っている?
  • そのキーワードはそれなり検索ボリュームがあり、競合も少ない?
  • そもそもGoogleのキーワードプランナーを使える?
  • ロングテールキーワードの意味を説明できる?
  • キーワードを記事タイトルに含ませた上で、魅力的なタイトル付けができる?
  • パーマリンクは半角にしている?
  • 適切な位置で見出し2、見出し3といった、見出しをいれているか?
  • 共起語とは何かを説明できる?
  • 共起語を調査できるツールを知っているか?
  • 内部リンク、外部リンクを説明できるか?
  • 内部リンクを違和感のない位置に設置できてる?
  • PNG、JPEGのファイル形式の違いを説明できる?
  • 画像は、PNG、JPEGではどちらファイル形式を選択してサイトに配置する?
  • 商用利用可能な画像素材サイトを複数知っている?
  • 魅力的なアイキャッチ画像を自作できる?
  • 魅力的なメタディスクリプションを設定できているか?
  • 検索意図を意識した記事が書けているか?
  • カテゴリー設定はちゃんとしている?
  • CTAは配置しているか?
  • CTAで配置しているオファーはそこそこ反応がある内容か?
  • 集客用記事、教育用記事、販売用記事とコンテンツのすみ分けはできている?…etc

これだけでも、ブログで意識するところはたくさんあります。

質問内容がピンとこないと難しい

先程の質問に「??????」となったのであれば、まずブログで集客するのは難しいです。

下手したら時間をかけても成果が目に見えず、ブログを放置してしまう可能性が高いです。

先程の質問にすべて答えられるくらいが、むしろ基本的な知識です。

その上で、面白い、魅力的な文章が書けるかどうかって話になってきます。

専門的な情報の発信

ブログはただ書けばいいわけではない。

専門的な情報がないと難しいです。

さらにいうと、現場の情報が必要です。

例えば、最近流行りのコンサルタントであれば、お客さんの成果が出た事例などがあれば良いです。

こういったあなたの体験談に基づいたオリジナルの情報も、ブログには必要です。

CTAってなんですか?

また、ブログ量産(数で勝負)でやっていこうと考えている人で多いのが、「CTAってなんですか?」という人。

※CTAとは、無料の資料請求や、メルマガ登録など。純粋なメルマガ登録では登録されづらいので、無料のコンテンツ(オファー)の用意は必須。

CTAがないと、アクセスを見込み客化できません。

見込み客にできないということは、次のアクセス(リピート)を期待するしかないです。

アクセスしてきたユーザーが、また興味をもってくれてアクセスしてくれるなんて、期待してはいけませんし。

ブックマークしてくれるユーザーなんて、すごく稀です。

それに、CTAがないということは、お問い合わせフォームからのお問い合わせを期待するしかないという事になります。

これまでの経験から、お問い合わせフォームからは、他社からの営業メールしかこないです。悲しいですね。

つまり、言いたい事は…

  • SEOの知識がない
  • CTAがないサイト
  • フォームから販売につながるようなお問い合わせはこない

といった前提を知らないまま、手当たり次第に100記事書いても無駄になります。

「ブログの100記事量産だ!」のキーワードを真に受けて、量産しても、意味がない。

つまり、情報を表面だけ真に受けて実践しても、うまくいきません。

それに、ブログ以外にも集客手法はあります。

様々な手段を加味した上で、戦略的にSEOを選択しないと上手くいかないという事です。

SEOを理解する前に、歴史を知るのもいいですね。

カメラマン経営者のためのSEO講座Vol.3「Google VS SEO」大戦争の歴史

いわさきじゅん

1998年に広告制作会社で写真が始まり、アートイベント会社の広報として活動していました。まだあまりウェブマーケティングが普及していない2006年からSEO(検索エンジン対策)・リスティング広告(PPC広告)・LPO(ホームページ対策)・コピーライティングなど、サポートをしています。